自販機の設置(募集)
VENDING MACHINE
運営にあなたのご協力を
兵庫県身体障害者福祉協会(兵身協)は、身体障害者福祉の向上を目的とした公益財団法人です。
運営を支えて下さる方を募集しています。
皆様に設置いただいた自販機の売り上げの一部が兵身協に寄付されます。
ご協力をお申し出くださる方は、事務局までご連絡を!
自販機を設置するための土地を提供(貸与)してくださる方を募集しています
(提供いただいた土地に自販機を設置、兵身協と土地提供者の収益とします。)
(利用できる敷地面積の目安:1m60cm×82cm)
設置にいたるまでの手順
- 土地を提供しようと思われる方は、事務局へお知らせ下さい。
(「設置予定場所」と「ご芳名」「連絡先電話番号」をお知らせ願います。)
- 事務局から業者に連絡した後、業者が申出者と日程調整を行い、現地を訪問します。
- 現地確認後、業者が設置の可否を判断します。
- 設置可の場合、土地提供者が申し出者と相談のうえ販売価格を設定します。
(その際、業者は求めに応じてアドバイスをします。)
- 自販機の設置・運用を開始します。
兵身協では、上の表のとおり自販機業者と協定を締結しています
区分 |
土地提供者 |
兵身協 |
業者 |
販売価格(缶コーヒー) |
110円 |
130円 |
110円 |
130円 |
無償で利用 |
土地 |
無償で貸与 |
不要 |
無償で利用 |
電気代 |
相当分補填あり |
不要 |
3,000円/月 負担 |
作業 |
不要 |
不要 |
対応 |
収益 |
定率ⓐ |
定率ⓑ |
定率ⓐ |
定率ⓑ |
残り |
- 業者と兵身協の間で、缶コーヒーの価格が百円の場合、百二十円の場合に、それぞれ「販売額に一定の率をかけて得た額を兵身協の収益とする内容の協定」を締結しています。
- 収益は土地提供者と兵身協で折半しますので、販売額に応じた一定額がそれぞれの収入となります。
- その結果、土地提供者は土地を無償貸与することにより、一定額の収益を得ることとなります。
- 電気代相当分を業者が負担、作業も業者が対応しますので、土地提供者の負担はほとんどありません。
- 収益に適さない場合は設置できません。設置の可否は現地確認のうえ、業者が行います。
申込み・問い合せ先
- 公益財団法人
兵庫県身体障害者福祉協会
- 〒651-0062
神戸市中央区坂口通2丁目1番1号
兵庫県福祉センター6階
電話 :078-242-4620
FAX :078-242-4260
受付時間:月~金曜日
午前9時~12時 午後1時~5時
(休み:土・日・祝日 年末年始)
《手続きは、来所または
郵送でも受け付けています。》