メインビジュアル

障害者のためのマーク MARK FOR PEOPLE DISABILITIES

譲りあい感謝マーク

内部障害者や難病患者の方など、配慮の必要なことが外見からわかりにくい人がいます。
譲りあい感謝マークは、バスや電車での座席の譲りあいをはじめ、そうした方々の社会参加を応援し、
みんなに優しい環境づくりを進めていこうというもので、
兵庫県が推進している「ユニバーサル社会」づくりの取り組みの中で、2011年7月に制定されました。

  • 譲りあい感謝マークは、現在、配布しておりません。
  • 譲りあい感謝マークは、ヘルプマークに移行しました。
  • 譲りあい感謝マークをお持ちの方は、ヘルプマークと交換もしくは新たに配布しますので、お申し出ください。

譲りあい感謝マークは、ハートをもつ左手で譲りあいの気持ちを、帽子をとった右手で感謝の気持ちをあらわしています。

譲り合いマーク

注意事項

※「譲りあい感謝マーク」は、兵庫県により商標保護されており無断で使用することはできません。

ヘルプマーク

義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、外見から分からなくても援助や配慮を必要としている方々のためのマークです。
裏面に必要とする援助や支援を記入してあるので、お手伝いの際は確認しましょう。

ヘルプマーク

ゆずりあい駐車場

歩行が困難な人や、乗り降りの際に広いスペースが必要な人などに配慮し、設置された駐車スペースのマークです。
必要とする人が優先的に利用できるよう、皆で協力しましょう。

ヘルプマーク

聴覚障害者標識・身体障害者標識

このマークをつけた車への「幅寄せ」や「割り込み」を禁止するものです。

聴覚障害者標識・身体障害者標識

オスメイトマーク

内臓や免疫機能に障害を持つ人は、疲れやすかったり、たばこの煙などの外的要因により影響をうけやすかったりします。

  • 電車やバスでは積極的に席を譲りましょう。
  • 多機能トイレなどへの案内をしましょう。
オスメイトマーク

障害者のための国際シンボルマーク

街なかには通りくい場所が沢山あります。

  • 坂道や段差、幅の狭い道を通る際に補助しましょう。
  • エレベーターやスロープの有無などを情報提供しましょう。
聴覚障害者標識・身体障害者標識

盲人のための国際シンボルマーク

  • 白杖を持っていない側の半歩前に立ち、腕や肩を貸しましょう。
  • 距離や方角は、声に出して具体的に伝えましょう。
オスメイトマーク

ほじょ犬マーク

補助犬は体の不自由な人の大切な体の一部です。
触ったり、声をかけたり、食べ物を与えないようし、あたたかく見守りましょう。

ほじょ犬マーク

耳マーク

  • 後ろから話しかけても気づかないことがあるので、見える範囲に移動してから呼び掛けてください。
  • 口元が見えるように、はっきりゆっくり話します。マスクを外せない時や、伝わりにくいときは、メモやスマホを活用し、文字で伝えましょう。
耳マーク

マタニティマーク

  • 子どもは目が離せません。安全に過ごせるよう周りのみんなで見守りましょう。
  • 段差やバスの乗降時は、ベビーカーを持ち上げたり、荷物をもつなどのお手伝いをしましょう。
マタニティマーク

お問い合わせ